4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

唐津市議会 2022-09-12 09月12日-04号

そういった計画の中でも、再エネ推進が示されることを期待しておるところでありますが、以前、峰市長は、唐津市として脱炭素宣言をするという議会答弁もあっております中、今行われている基本計画見直し作業の内容と、市としての独自的な取り組み等を含めた計画進捗状況について伺いたいと思います。 ○議長笹山茂成君) 緒方市民環境部長。          

唐津市議会 2022-03-07 03月07日-03号

しかし、国が脱炭素宣言をし、再生可能エネルギーへの取り組みを強力に進めていくような環境になったので、果たしてこれまでのように国の財源確保はうまくいくのかなということを危惧いたしております。 今後の国の財源確保に向けた体制づくり財源確保についてどう取り組んでいかれるのか、伺いたいと思います。 ○議長笹山茂成君) 堀田政策部長。          

唐津市議会 2021-12-10 12月10日-05号

そこで、1回目の質問ですが、こうした脱炭素化に向けた総理の発言の趣旨をどう捉えてあるのか伺い、また、二酸化炭素排出実質ゼロ表明自治体、いわゆるカーボンニュートラルゼロを目指す脱炭素宣言が各自治体より宣言がなされているというふうに思っております。先般の6月議会では、329の自治体が脱炭素宣言を表明しているということでしたが、あれからもう半年たちます。

唐津市議会 2021-06-11 06月11日-05号

こういったことを受けて、各自治体経済界でも様々な動きがあっていると思っておりますが、まずは他の自治体における脱炭素宣言をはじめ、脱炭素社会に向けての取り組み状況動きについて伺いたいと思います。 以上で、1回目の質問を終わります。 ○議長笹山茂成君) 草場教育部長。          (教育部長 草場忠治君登壇) ◎教育部長草場忠治君) 石﨑議員のご質問にお答えいたします。 

  • 1